2025-07-01から1ヶ月間の記事一覧
国産のニンニクでは、青森産のホワイト六片 が有名ですが 他にも作りやすい小片の地産ニンニク、テニスボールより大きくなるジャンボ大蒜(海外ではelephant garlic) ジャンボニンニク(Allium ampeloprasum var. ampeloprasum)は、ネギ属に属する植物であ…
バジルの香はいいよね、とろけるチーズのかけ過ぎよね、バジルの葉っぱが、わからない。 バジルの葉っぱは、オーブントースターで焼くと すぐ黒くなるので、3分ほど焼いた後に、あとからのせて30秒ほど焼いたけれども やっぱり黒くなるのが早い。香りは イイ…
市販品では、一番酸味が強いと言われる ブルガリアヨーグルトに、自家製 黒にんにくをトッピングして ハチミツかけました。 簡単な試食 それなりに満足できる味でした。
暑くても買い物に出かける、時間がたてば車内はそれなりに快適に室温が下がる。 空には、終戦記念日を思い出させるような雲 思わず ハザードランプを点けて写真を撮った。
毎日暑いですね そんな日のモーニングは、カゴメのレシピを参考にして、紫蘇ジュース作り、二日ほどかかりました。クエン酸のさっぱり感とキビ砂糖の甘さがなかなかいいです。定番の黒にんにくトーストは、赤と黄色のプチトマトで仕上げました。酸味が欲しい…
街には、美味しいラーメン店が無限にあるようで、まるでラーメン店の宇宙やね、田舎にラーメン店は、チェーン展開しているお店が、出来ております。しかし私の行動範囲は、ふだん自転車移動の3キロ圏内迄 でもこの猛暑で 自転車移動は、今月から ほぼお休み …
ニンニクと聞くと行かない訳にはいきません❓ 暑い夏のスタミナ回復に、先日 お店は混んでいましたが、吉野家で ニンニクマシマシたれを入れて頂きました。 まぜソバに右下の赤いニンニクたれを加えて混ぜると、ピリ辛が加わって、軽い刺激になりました、味が…
昨日、街に出かけたついでに、トマオニでランチに、トマトガーリックハンバーグを頂きました。バジルに葉っぱがのったハンバーグに、トマト味のソースの中にニンニクがコロコロ、なるほど こういう組み合わせもあるんだと、感心しました。 店内は、子供に遊…
先ずは、挨拶がわりに、最近の黒にんにくトーストの紹介です。 パンは自家製 粉は春よ恋を使います。 作り方は簡単 小岩井赤ラベルマーガリンをぬって、自家製黒大蒜、季節の野菜、マヨネーズをかけて、最後に、とろけるチーズをのせて、オーブントースター…
Gooから移転してきて、こちらで、黒にんにくクラブ の栽培からレシピまでの試行錯誤の記録を始めます。